心臓リハビリテーション指導士のテキスト(指導士認定試験準拠 心臓リハビリテーション必携)***心リハ指導士を目指して①
心臓リハビリテーション指導士試験に準拠したテキストがあるという事で注文してみました
現状これが唯一のテキスト
ある心臓リハビリテーション指導士の方に聞いた所、昔このHPに心リハについての文章が無料でHP上にupされていたそうです
ココ
今はもうupされてないのですが、それを推敲したのが今回のテキストなのかもしれません
呼吸療法認定士などと違って市販されている問題集もないのでこれが頼りとなりそう
これがその本
この本は上記の様にamazonからも注文はできるようですが中古のみ!(・_・;)
それでちょっと面倒でしたがコチラからFAXで新品を注文できる様だったので、そちらでしてみました
コチラ
下の方にFAXでの申し込み用紙の事が書いてあります
クリックするとWordで作られた以下の注文用紙がダウンロードされます
これが注文用紙
これで早速注文してみました
振込手数料もかかると思いますが送料はたった148円でした
振込用紙が向こうに届いて受理された後、テキストが届くのではないかと思っていたのですが、いきなりテキストそのものが届きました!
郵便局に持ち込んだ所、振込手数料は130円でした
amazonの中古も安くはないのでコチラから注文した方がいいように思います
送料と振込手数料合わせても278円ですし
参考にしてみて下さい
では、心リハの勉強をぼちぼち進めていきます!
次の記事はコチラ ⇒ 学会誌届く***心リハ指導士を目指して②
スポンサーリンク
心臓リハビリテーション関連リンク
・心臓リハビリテーション指導士のテキスト(心臓リハビリテーション必携)が届く***①
・学会誌届く***②
・(朗報)過去問いっぱい!!***③
・個人販売の問題集を購入!*** ④
・心臓リハビリテーション指導士の自作問題ほぼ完成!*** ⑤
・心臓リハビリテーション研修制度を利用してみる!***⑥
・「看護の現場ですぐに役立つ モニター心電図」を読んでみた!***⑦
・2017年度 心臓リハビリテーション研修 に申し込み***⑧
・心リハ指導士研修の研修先が決定!***⑨
・心リハ研修に向けて準備(勉強的な事「CPX・運動療法ハンドブック 改訂3版」・実務的な事)***⑩
・心筋梗塞の勉強会に行ってきた!(カトレアの会)***⑪
・心リハ研修…愛媛から石川県まで電車で行く事になっちゃった!***⑫
・小松の人は優しい!(心臓リハビリテーション研修中)***⑬
・心リハ研修を終えてみて***⑭
・心リハ研修に持っていったもの(1週間程度の出張パッキング)***⑮
・来年7月の心リハ指導士受験に向けて宿泊地を予約***⑯
・高橋哲哉先生の講義を聴きに行ったよ!(第21回愛媛県理学療法士学術集会)
・また高橋哲也先生の講義を聴きに行ったよ!(第21回愛媛心臓リハビリテーション研究会)
・ABCDEバンドルと維持期 (訪問看護・訪問リハビリ)
・リスク管理、スターリングの法則、拡散障害