今治大浜での紀州釣り(チヌ・マゴチ・タコ)、サビキ釣り(カワハギ・アジ・サバ・サヨリ)、脈釣り(ガシラ・メバル)

最終更新日

Comments: 0

以前、釣行毎に記事にしていたのですが、釣り場所ごとにまとめてみる事にしました

 

 

場所はこちら


大きな地図で見る

 

 

 

2010年9月11日(土) 

 

天気予報で日曜の降水確率50%(金曜日の時点で)だったので 土曜に釣りに出かけてきました

 

今回もかなり活性が高かったのか 飲み込みが多く入れ食い状態

でも手のひらサイズばっかり

 

おーこれはと期待して引き挙げると巨ボラだったりで結局お持ち帰りは、数匹になってしまいました

 

 

でもこのくらいの数が持って帰っても 楽に調理できるのでいいかなと思います

入れ食い状態になって満足したので 3時間程度とかなり短時間で帰ることにしました

 

バッカンに多量のダンゴ材が余ってしまったので 次回のダンゴ釣りまで釣り用の冷蔵庫の中にしまっておくことにしました

よくダンゴも鮮度が大事と聞きましたが大丈夫でしょうか…少し心配 でも発酵してよくなっていたり…

 

次回の釣行の楽しみが増えました

手のひらサイズのチヌ×10匹ぐらい→リリース

巨ボラ×2匹→思いっきり外港へスローイング

 

 

 

2009年9月13日

↑ 帰る時に現場で内臓などを取り下処理して持ち帰りました

 

昨日もホームグラウンドの大浜に釣行に出かけたのですが………ボウズ

懲りずに本日も気合を入れて釣行

 

朝6時に出発

今回も紀州釣りで臨みましたが、10時まで頑張ってもギザミ(赤ベラ)二匹のみと散々な状態

 

しかし、11時ごろ潮が満ちてくるタイミングでボラが出始めると続けざまにチヌが釣れました

確か全く釣れない時も潮は動いてはいたのですが外湾から港内へ流れでした

釣れだした時は、その逆

参考に書いて置こうと思います

 

※ 干潮(時間)潮位(cm):9:55(111) / 23:53(215) 満潮(時間)潮位(cm):2:53(290) / 17:39(325)

 

 

 

2009年10月31日


中潮で早朝から釣行

35cm程度のいい方のチヌがつれました

団子はウニを混ぜたものが良さそう

 

 

スポンサーリンク

 

2009年11月8日(日)

チヌ目的で紀州釣りをしていたらなんとマゴチ40cm?が釣れました!!

海底に張り付いていたのを剥がすには苦労しました

 

 

今回もいつもの大浜で釣行

 

こんな所にいるんですね

 

嬉しい外道ですね

輪切りにして煮付けにしてみたいと思います

 

 

 

2009年11月15日(日)

北~北西の風がかなり強かったですが行ってきました(笑)

 

今回もいつもの大浜で釣行

 

 

浮きは以前まで使ったものと違ったものを使用しました

より繊細な当たりが分かるように浮力を少な目に(浮力2.0号⇒1.5)

 

結果、ボラがこれでもか!!というくらい釣れ(10匹)

今日はボラの日かいと思っていましたが しばらくして、また嬉しい外道(マゴチ)が釣れました

こいつは煮付けにするととっても美味しんですね

しかも前のより大きい

 

チヌ狙いでべた底を攻めていたのが良かったかもしれません

餌はちなみに冷凍オキアミ

 

ネットの情報によるとマゴチは生き餌じゃないと釣れないと聞いたことがあるのですが…不思議ですね?

風が強かったから餌が小刻みに揺れて生きているように見えたのでしょうか?

 

でもボラだけでなく食べれる魚が釣れて良かったです

 

【 釣果】

マゴチ50cm級×1、チヌ20cm×1(ちっちゃいチヌはリリース)、 なぜか釣れたカワハギ15cm×1、ボラ45?60cm×10

 

 

 

2009年12月12日(日)

今回はサビキ釣り

この日も大浜へ久しぶりのアジ釣りへ 朝方アジの当りが集中したけれど 後はさっぱり

 途中に外道のメバルやグレが…

水面にはサヨリが沢山いたけど かかることは一度もなく 何故??

ネットで後から調べてみるとサヨリ用の針はかなり小さいそう

次回もサビキ釣りをしながらサヨリ用の仕掛けも持っていって 挑戦してみようと思います

 

 

 

2009年12月20日(日)

最低気温5℃、風が強く体感温度は更に寒い中、午前4時から行ってきました

強風に煽られサビキ入れが吹っ飛び海中の藻屑となるハプニングがありましたが 何とか大き目のアジを沢山釣ることができました

比較的当たりが集中したので10時には納竿

風がなかったらサヨリ釣りたかったのに… こう風が強いとサヨリもどこかに行っているようで確認できませんでした

 

アジ 15~25cm 18匹

 

 

2009年12月27日(日)

ウェザーニュースでは風が土曜日より弱いということで 釣行を1日延期してさっきまで行ってました

風はこの前の日曜日ぐらい強かった…

昨日より明らかに風強いやん

波も高く今回もサヨリ釣りは中止

 今回も4時から釣り始めたのですが日の出ごろに当たりが集中し 9時にはもう家に帰れてました

アジ 20~25cm 12匹 ウマズラハギ 30cm 1匹

 

 

2010年1月2日(土)

今年初めての釣りにいつもの大浜に行って来ました

今回も当りは早朝に集中!

前回より風が弱いとはいうのものの寒いのは変らず

釣り人も自分一人

 でも大き目のアジやサバが釣れたので満足

暫くサビキ釣りをしていたのですが 着水した仕掛けに反応して、サヨリが跳ねるのを確認

 波は高かったですが急遽サヨリ釣りに挑戦することにしました

市販の仕掛けを使ったのですが 結構釣れちゃいました

針がけの際には合わせないといけないのですが チヌ釣りの時とも違った面白さがありハマりそう

何匹か刺身にして食べましたがコリコリして美味しかったです

アジ:15~25cm×6 サバ:25?30cm×5 サヨリ:筆サイズ×15 

 

 

 

2010年1月23日(土)

久々に大浜で紀州釣りに挑戦 できたら寒チヌが釣れて、外道でボラでもきたらなぁと甘い気持ちでいました

寒い中、粘っても当りすらなし…しかも西風が真正面から来て寒いしダンゴの飛距離もでない

 

そんな散々な中で5時間程度頑張っていると ダンゴに吊られて沈んだ浮きが浮いてこない時がありました

海底に引っかかってしまったと思い、 寒さも手伝って半ばやけになって思いっきり引っ張っていたら タコが釣れていました

 

しかもでかい!!

刺身にして頂きましたが美味しかったです

 

今回は釣れたから良かったものの 本当に運が良かったのだと思います

春のノッコミの時期が来るまで紀州釣りは冬眠しようと思います

 

暫くはサビキ釣り中心で行こうと強く思いました

 

 

釣果:タコ(イイダコにしては大きいし、マダコにしては小さい?)×1

 

 

 

2010年5月1日

温かくなってきたので久々の釣りに

魚影はそんなに濃くなかったですが そこそこ当りもあり楽しめました

 

 

 

2010年5月9日

天気もよく快適でしたが 釣果の方はいまいちでした

日の出直後に当たりは集中したのですが その後はさっぱり…当りすらない状態が2時間…

早々に見切りをつけ家路につきました

 

今回は体力がかなり残ってたので 家に帰ってから調理に挑戦!!

ウマズラハギとアジは3枚におろして刺身に ハギのアラは味噌汁に入れてみました

刺身はハギのきもを混ぜた刺身醤油で頂いたのですが やっぱり美味しい

味噌汁も意外と美味しくハマりそうな勢いです

途中、味噌汁の中に針を発見して冷や汗がでました(・_・;)

 

そういえば1匹ハギが針を飲み込んでそのままだった…  

 

 

 

2010年5月15日

早朝より釣行に行って来ました

行ってみると風が強い… 今日はやめて明日にしようかと迷いましたがせっかくきたのだからと 根性で頑張りました

ウインドブレーカーは持っていってたのですが 冬用ではい薄手のものだったので 寒い…

 

波が荒れ小さな当りが全然分からない状態だったので いつもよりやや退屈でした

それでもアジが数匹釣れたので納得し早めに帰りました

風速5m/s以上では退屈だとわかったので 天気予報の風速もチェックしないといけないと痛感

 

 

 

2010年7月9日(金)

夜も暑くなってきたので半夜釣りに行ってきました

ヨガ教室が終わった後、涼みがてらに釣りに行きました

久々の脈釣りだったのですが結構釣れたのでびっくり!!

費用も餌代の300円のみだったので非常にリーズナブルでした

ふかせや紀州釣りでは最低3000円以上かかるのを考えると コストパフォーマンス高いです

根魚ばっかりで引きも強かったので大満足です

キジハタ×2、ガシラ(ホゴ)×6、メバル×2 手のひらサイズ以下のリリース多数

 

 

 

2010年7月18日(日)

今回は深夜釣り

満潮が2時だったのでの夜釣りに行ってきて、さっき帰ってきました

 

今回も釣果はかなり良好!

25cm超のガシラ(ホゴ)や型のいいメバルが釣れました

 

今回も脈釣りをしたのですが少し飽きてきたので えいや!と少し投げてみました

普通に脈釣りするより、良く釣れました!

 

胴突き仕掛けだったので投げても地球を釣ることは殆どなかったです

意外とおススメ

 

釣果 ガシラ(ホゴ)×8 赤メバル×2 青メバル×2

 

 

 

2010年7月24日(土)

今回も夜釣り

ちょうどヨガ教室が終わるのが7時で満潮が9時?だったので そのまま夜釣りに

 まだ大分明るかったですが潮はいい感じに満ちてきていました

 

 今回はメバルは殆ど釣れなくでガシラ(ホゴ)ばっかりでした

手のひらサイズ以下のリリースも多かったです

一匹大きなガシラがかかった時には底に引っかかったかなと思ったのですが 何とか引き上げることができました

以前に釣ったマゴチと同じくらいの引きで楽しめました

 

 

 

2010年8月10日(火)


今日はたまたまスケジュールが空いたので休みを頂き、釣りに行って来ました

大浜漁港でのチヌ釣りは、大体堤防の真ん中から内港に向かって釣ることが多いのですが今回は先の方で釣ってみました

なかなか大き目のチヌが釣れたので良かったですが途中でばらしたのが2回

実はこの2回とも今回釣れた一番大きなチヌより大きな引きだったので残念

 

逃がした魚はデカかった、ということでしょうか

またハマりそう

 

 

 

2010年8月14日(土)

今日は午前6時には釣り場に着いたのですが ちょうど引き潮で殆ど当たりがありませんでした

 

しかし8時頃満ち潮になってくると当たりが出始め、 ほぼ入れ食い状態で釣れました

小さいサイズのものが多かったですが引きは楽しめました

 

今回も紀州釣りでしたのですが、ダンゴでチヌがかなり寄ってきていた様子

紀州釣り恐るべし

 

 

家に帰ってから下処理(鱗、エラ内臓取り)に1時間近くかかりました

もう数釣りはいいや思わせてくれました

次はサイズアップで頑張ります

 

 

2010年8月21日(土)


前回のようなチヌの入れ食いにはならなかったですが のんびり…まったり…景色を楽しみながら釣りをすることができました

 

珍しい外道であるエソ(かまぼこの材料でしたっけ?)が釣れて 少しビビりました

どう調理していいのかわからないので 取り敢えず内臓をとって、今は冷蔵庫の中にいます

 

ボラもかなりおっきいのがヒットしましたが針ごと持っていかれてしまいました

でも高切れして浮きを持っていかれなくて良かった

かなり引きを楽しむことができました

 

 

 

 

2010年8月29日(日)

今日は日の出ごろに出かけました

ちょうど干潮で当りがなく

昼が近づき、潮が満ちてくるにしたがって当たりが集中するようになりました

 

ボラの猛攻にもあいながらも中々よいサイズ(40ぐらい)が釣れました

 

今回、過去最高の引きを体験したのですが 岩礁にもぐりこまれてしまい、高切れして浮きをもっていかれてしまいました

もぅ本当に心残りです

こんなことがあるから釣りをやめられないんでしょうね

 

 

スポンサーリンク

 

釣り関連リンク

今治桜井での紀州釣り
和歌山下津港にて夜釣り(タチウオ・海ウナギ)
今治大浜での紀州釣り(チヌ・マゴチ・タコ)、サビキ釣り(カワハギ・アジ・サバ・サヨリ)、脈釣り(ガシラ・メバル)

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする