呼吸療法認定士の更新申請をしてみた!

最終更新日

Comments: 0

はじめに

呼吸療法認定士資格を管理する「公益財団法人 医療機器センターのHP」上で昨日 ( 4/3 )から更新申請書類のダウンロードの開始が始まったので手続きをしました

 

こちらのHP

講習会・試験等 3学会合同呼吸療法認定士 認定更新申請手続きについて

 

 

呼吸療法認定士資格を更新する理由

この呼吸療法認定士という資格は、持っているからといって新たにできる事は何もありません

自分の持っている基礎資格(Nsなど)以外の医療行為はできませんし

それを理由にせっかく取得しても更新しない方も多いのではないでしょうか?

 

ただぼくの場合、この資格を持っている事で他の人から「この人は呼吸に興味をもっている」という分かりやすいアイコン(目印)になっている役割が大きいので更新します

この資格が名刺に書かれているだけで講義を頼まれたり、あるいは呼吸器疾患を持つ患者さんやご家族の多少の安心感に繋がる事があったためです

 

もちろん名ばかりじゃダメですけど…

 

加えて強引にメリットを挙げてみます

更新には最低1つ以上の呼吸に関する講習を受けポイントをゲットしなければ更新できないシステムになっています

そのため自分の古い呼吸に関する知識をアップデートするいい機会にもなるという事ぐらいでしょうか?

もしこの資格を持っていなければ、行かなかった講習会もあると思います

 

今回ぼくはこの資格を更新しましたので、その方法を紹介したいと思います

 

 

スポンサーリンク

 

更新方法

こちらのHPから更新申請書類一式をダウンロード

 

ぼくの登録番号は第130222号であるためコチラを選択

あ

 

ぼくの申請書類は以下の4つ

①更新登録料3500円の振込後の控えを貼り付けた、3学会合同呼吸療法認定士「認定更新申請書」

②点数取得記入票

③上記点数先の講習会参加を証明する書類のコピー

④3学会合同呼吸療法認定士認定書のコピー

 

それぞれについて説明してみます

ぼくのやり方も参考にしてみて下さい

 

①更新登録料3500円の振込後の控えを貼り付けた、3学会合同呼吸療法認定士「認定更新申請書」

郵便局に置いてある払込用紙に記入

写真 2017-04-04 16 10 52

 

これをそのまま郵便局にあるATMに投入し払込手続きを行います

するとこれが出てきます

写真 2017-04-04 13 02 33 (1)

窓口でも同様にできその場合は受領書が頂けますが、ATMの場合はもらえませんので注意

なのでこの明細票が代わりになります

(ATMの場合は窓口に比べ数十円?安く手続きできるそうです)

 

これを「認定更新申請書」の裏に貼り付けて完成

AAAAA

 

 

②点数取得記入票

d

ここには昨年参加した宮川先生達の講習会を記入しました

この記入欄では参加はaでその場合は20点と書いてあるので少し焦りました(・_・;)

講習会は2日だったので20点×2でも40点で50 点に足りないのではないか、と

ただ主催者様に確認した所、50点頂けるという事なので、aなのに強気に得点は「50」にしました!

 

確認した内容はコチラ

ZZ

 

「スクイージング」の宮川先生達の講義があったので行ってきた! – ちんねんの徒然なる日記

 

こちらの講習会は内容もすごく良かったのでおススメ

しかもぼくが受講した時よりもお安くなっています!

 

 

③上記点数先の講習会参加を証明する書類のコピー

上記講習会の参加証明は理学療法士協会に問い合わせをして取得

今回はそのコピー

Processed with MOLDIV

 

 

④3学会合同呼吸療法認定士認定書のコピー

以前に合格した後に送られた認定証をコピーしたもの

写真 2017-04-04 6 25 14 (1)

 

 

上の①~④を 角2型封筒表紙「更新申請書類提出用封筒貼り付け用紙」を貼り付けたものに入れて提出します

角2型封筒表紙はいつものダイソーのを使用

写真 2017-04-04 6 22 20

 

これに記入した「更新申請書類提出用封筒貼り付け用紙」を貼り付けます

この用紙も更新書類(一式)からダウンロードできます

Processed with MOLDIV

 

 

今回も特定記録郵便で郵送

特定記録郵便以外は認められていないので注意が必要

 

領収書と受領書

21212

 

今回の更新申請の締め切りは9月29日(金)とまだまだ先ですが、早めにするとスッキリしますよ

対象者の方はお早めにすることをおススメします

 

どこかの誰かの参考になれば嬉しいです

頑張っていきまっしょい!

 

 

次の記事はコチラ ⇒ 新しい3学会合同呼吸療法認定士の認定証が届いたよ

 

 

 

呼吸療法認定士 受験記 (申し込み ~合格まで )

・(10年後)呼吸療法認定士の2回目の更新申請はとっても簡単
・(5年後)新しい3学会合同呼吸療法認定士の認定書が届いたよ 
・(5年後)呼吸療法認定士の更新申請をしてみた!
・(4年後)認定更新手続きの案内が届く
・(翌年)2月23日3学会合同呼吸療法認定士の認定証が届く 
・12月31日呼吸療法認定士試験の勉強方法 
・12月24日3学会合同呼吸療法認定士 合格しました(≧∀≦) 
・12月22日あと数日で、呼吸療法認定士の合格発表 
・11月18日呼吸療法士認定試験やっと終わりましたヽ(゚∀゚)ノ 
・11月17日試験会場まで下見に行ったら迷子に! 
・11月17日今から受験しに東京へ出発 
・11月6日ハウ マッチ?(呼吸療法認定士受験必要費用)  
・11月2日先ほど受験票が届きました(゚∀゚) 
・9月22日11月の受験旅行準備(飛行機とホテルの手配) 
・9月15日しばらく放置してましたが(勉強の進捗状況など) 
・8月27日これから認定講習会を受講される方はICレコーダーを持っていくべし!
・8月26日講習会を終えて、今治へ帰ります 
・8月26日昨日は講習日初日(講習会参加時の注意点など) 
・8月24日今から講習会を受けに東京へ出発 
・8月24日講習会のある東京でのスケージュールを立ててみる 
・6月2日呼吸療法認定士講習会に参加できそう
・4月23日呼吸療法認定士の講習会に参加するためホテルを予約
・4月10日特定記録郵便で申し込み!

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

こちらも読まれると更にブラッシュアップできますよ

COPD(慢性閉塞性肺疾患)の患者さんの息切れを軽くするために
COPDの患者さんが医療従事者に望む事は?
「禁煙」しないとリハビリしても意味はない!
「薬物療法」 と「酸素療法」に加えて「リハビリ」をする効果は?
腹式呼吸は指導すべき?
横隔膜の同定には打診!
息苦しい動作をする時のコツを知っていますか?
息苦しい動作の評価の仕方(医療従事者向け)
COPDの患者さんには食事(栄養療法)が大切な理由 
なぜCOPDの患者さんは筋トレをしないといけないのか?
「筋持久力」と「全身持久力」との違いはわかりますか?

呼吸理学療法手技
ポストリフトって知ってますか?
「呼吸介助」 と 「スクイージング」の違いについてサクッとまとめてみた
呼吸介助についてまとめてみたよ!
息苦しいから呼吸介助?(息切れがあっても呼吸介助の意味がない場合)
自分で痰を出しやすくする方法(ハッフィング)についてまとめてみた

吸引回数を減らすために
ゴロゴロ(貯痰留音)するからといって反射的に吸引していないですか?
動く(動かす)と吸引回数が減る理由はわかりますか?

聴診
前から見た時の、上・中・下葉の見つけ方
横と後ろから見た時の、上・中・下葉の見つけ方
肺区域(S1~S10)の場所の見つけ方
なぜ肺から音が聞こえるかわかりますか?
正常な音と、そうではない音との聞き分け方

呼吸関係その他
呼吸療法認定士試験の勉強方法
「スクイージング」の宮川先生達の講義があったので行ってきた!
酸塩基平衡の見方 
側副気道・排痰機序・等圧点理論 
換気血流比不均等、低換気の原因、シクソトピーコンディショニング 
COPDは糖尿病と同じ?
貯筋しましょう!(侵襲時の代謝の特徴)
「運動」は最良の薬! 
ABCDEバンドル と維持期 
COPDの患者さんにも積極的な栄養療法が適さない時期がある!(不可逆的悪液質)
リスク管理、スターリングの法則、拡散障害
気道粘膜除去装置(パルサー)説明会 
「オーラルフレイル」の岩佐先生の講義があったので行ってみた!
呼吸の勉強会(RTXのケーススタデイ)に行ってきた!
第11回愛媛県呼吸不全研究会に行ってきた!(Mostgraph)

 

オススメの文献

心臓リハビリテーション指導士受験記

(2015/2/24)心臓リハビリテーション指導士のテキスト(心臓リハビリテーション必携)が届く***①
(2015/3/24)学会誌届く***②
(2015/4/1)(朗報)過去問いっぱい!!***③
(2015/4/20)個人販売の問題集を購入!*** ④
(2015/11/8)心臓リハビリテーション指導士の自作問題ほぼ完成!*** ⑤
(2017/1/8)心臓リハビリテーション研修制度を利用してみる!***⑥
(2017/4/1)「看護の現場ですぐに役立つ モニター心電図」を読んでみた!***⑦
(2017/4/15)2017年度 心臓リハビリテーション研修 に申し込み***⑧
(2017/5/22)心リハ指導士研修の研修先が決定!***⑨ 
(2017/6/18)心リハ研修に向けて準備(勉強的な事「CPX・運動療法ハンドブック 改訂3版」を買ってみた・実務的な事)***⑩ 
(2017/7/15)心筋梗塞の勉強会に行ってきた!(カトレアの会)***⑪ 
(2017/7/18)心リハ研修…愛媛から石川県まで電車で行く事になっちゃった!***⑫ 
(2017/8/22)小松の人は優しい!(心臓リハビリテーション研修中)***⑬ 
(2017/8/27)心リハ研修を終えてみて***⑭  
(2017/9/19)心リハ研修に持っていったもの(1週間程度の出張パッキング)***⑮ 
(2017/10/28)来年7月の心リハ指導士受験に向けて宿泊地を予約***⑯ 
(2018/2/10)ipad pro10.5(Wi-Fiモデル)を使った 心リハ指導士試験勉強法***⑰ 
(2018/4/5)心リハ研修の受験資格証が届いたので受験申請書類を準備***⑱ 
(2018/6/18)心リハ指導士の書類審査の結果が届く***⑲ 
(2018/7/6)心リハ指導士試験の受験票が届く***⑳ 
(2018/8/2)2018年度心臓リハビリテーション指導士試験を受けてみて(講習会・試験会場)***㉑ 
(2018/8/23)心臓リハビリテーション指導士合格しました!!***㉒ 
(2018/9/8)指導士認定書が届く***㉓ 
(2019/2/19)心リハ学会の全国指導士名簿に記載される***㉔ 
(2019/9/2)2019年度の心臓リハテーション指導士試験を受けられた方の感想***㉕
(2021/8/12)今年(2021年)心臓リハ指導士試験を受けられる方とのやり取り***㉖
(2021/9/13)2021年度心リハ指導士試験合格者の感想(来年以降の受験者に向けて)***㉗

認定理学療法士(循環)受験記

(2018/4/17 )ついでに認定理学療法士(循環)も目指してみる***①
(2018/4/29) 認定必須講習会(循環)に向けて準備***② 
(2018/5/6) e-ラーニング(技術編Transferシリーズ)を受講***③ 
(2018/5/19) 広島までポイントをゲットしにいく(非外傷製慢性下肢創傷形成予防研修会)***④ 
(2018/9/10) 必須研修会(循環)と 指定研修会受講 と ポイント申請***⑤ 
(2018/10/15)理学療法士協会からポイント反映のお知らせが届く***⑥ 
(2018/11/1)受験のためのweb申請終了***⑦ 
(2019/2/4)受験票が届く***⑧ 
(2019/3/3)2018年度 認定理学療法士試験(循環)を受けてみて***⑨
(2019/5/15)認定理学療法士(循環)合格しました!***⑩
(2019/5/31)認定理学療法士(循環)の認定書が届く***⑪

 

認定理学療法士(呼吸)受験記

(2019/10/11)認定理学療法士(呼吸)の認定必須研修会(大阪)を受講しに行く***①
(2021/3/22)第5回 臨床における呼吸ケア・リハセミナーに参加***②
(2021/6/1)認定理学療法士(呼吸)症例報告提出***③
(2022/1/28)認定理学療法士(呼吸)試験 受験会場決定 ~ 受験日まで***④
(2022/2/27)認定理学療法士(呼吸)合格しました***⑤
(2022/5/31)呼吸の認定理学療法士認定証が届く***⑥

 

 

その他関連リンク

ケアマネージャー試験の勉強方法

 

 

ブログランキングに参加しています。
お役にたてたようならポチッとお願いします。

訪問看護 ブログランキングへ

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする